有限会社キャニッツのサイトへようこそ。
- このページはログとして残っている古いページです。
- リンク切れや、現状にそぐわない記述などが含まれる場合が御座います。
- また過去の技術で作られたページもあり、きちんと表示されない場合も御座います。
どうぞご了承頂いた上でご覧ください
・新作にまつわるエトセトラ。
今回は、先日公開された2作品にまつわる小話をば。
●「ACT:G〜アクトガール〜」のこと●
|
「アクションゲームを作ろう。」
プロデュウサア様の一声で
スタートいたしましたこの企画。
今回はキャラデザだけでなく
ゲームシステムに至るまで
ワタクシが担当いたしました。
そのため、今までのCanitz作品
とは一味違ったテイストになった
|
|
かなぁ、と密かに思っております。
自分の頭の中にあるモノをゲームという形に置き換えてく過程が
大変ではあったけれど、面白かったですね。
実はこの作品、2001年の冬コミにて先行配布していたのですが
なかなかの好評だったので、個人的には自信につながった作品
でもありました。この調子でシリーズ第3弾もいきたいですね。
|

|
一方、こちらのプロジェクトは
あの「連ドラ」のシュールな世界を
築きあげた青木氏が担当でした。
可愛い外見とは遠くかけ離れた
とても濃ゆい性格の女の子達が
登場してます。なにより驚愕させ
られるのは、敵キャラの姿が全く
見えないということでしょう。
|
このことによって、どこから攻撃を受けるのかわからないという
スリルと、いかに敵を追い詰めていくかといった快感が倍増して
いる気がします。実際、視覚的な情報だけでなく、ドアの開閉音
などという聴覚的情報も重要でして、まさに五感をフル活用して
楽しむゲームに仕上がっていると思います。
こちらの作品については、今回がはじめての公開ということで、
そういう意味では「Canitz最新作」と呼べるかもしれませんね。
|
…という訳で、現在Canitzは次回作の制作に取り組み中です。
より面白い作品を皆様にお届けできますよう、スタッフ一同
精進の日々であります。今後とも変わらぬご愛顧のほどを…。
|
Copyright 2000-2008 Canitz co.,ltd. All Right Reserved.