有限会社キャニッツのサイトへようこそ。
- このページはログとして残っている古いページです。
- リンク切れや、現状にそぐわない記述などが含まれる場合が御座います。
- また過去の技術で作られたページもあり、きちんと表示されない場合も御座います。
どうぞご了承頂いた上でご覧ください

・ドラえもん博覧会
ドラのキャニッツ。
というより、
ドラと私。
切っても切れない縁で
繋がっております。
なんというか、
僕の人格形成の30%くらいを占めている
気もします。
そんなわけで、ドラえもん博
行って参りましたっ
いやね。
ドラ一色ですよ、ホント。
入った瞬間から、壁の模様、展示品の台に至るまで全部ドラ
いやあ、ドラづくし。
とっても楽しかったです(小学生並みの感想)
とってもかわいかったです(ギャル並みの感想)
とっても癒されました(おねえさま並みの感想)
で、買って参りました。
グッズの数々。
以前、入手したティッシュ入れと絵葉書は
私の姉が買ってきた物だったりしまして
自分で買うのは、これが初めてだったりします。
グッズ売り場は、誰でも入れる場所にあるため
人人人の大盛況でした。
展示会の常識、パンフレットや
展示されているムービーを納めたCD。
展示されているドラとの疑似デート写真集
展示されているドラのスケール
展示されているポスターで、使われているドラえもんのフィギュア
などなどが、販売されてます。
……
展示品ばかりですね。
特に絵葉書なんて、
ほぼ全作品を網羅してます。
……商売上手なんだから。
でもこれなら展示会を見た感動を
そのまま人に伝えられるというものです。
この機会を逃すを手に入らないかもっと思うと
ついついあれもこれも欲しくなっちゃいました。
大量ゲットです。
バカラのドラえもんなんてのもありました。
四万円でした。
僕がブルジョアなら、100%買っていたと思います。
バカラ、さすがです。
今の僕には買えないので、
こちらのフィギュアで我慢我慢。
あ、そうそう。
バンダイさんのブースでは、
未来のニュース番組と交信する形だったのですが……
メインのドラえもんとの交信が
終わった後が必見でした。
……
タマちゃん、最近見かけないらしいですね。
……
三世は難しいかも。
……
ていうか、バンダイさん。
そのネタは、ちょっと。
…笑わせて頂きましたけど。
……
なんの事だか分からない?
気になる方は、
五月五日までに横浜そごうにゴーです。
永遠のアイドル、ドラの世界を堪能しましょうっ
タマちゃんネタは横浜限定かも?
|
Copyright 2000-2008 Canitz co.,ltd. All Right Reserved.