有限会社キャニッツのサイトへようこそ。
- このページはログとして残っている古いページです。
- リンク切れや、現状にそぐわない記述などが含まれる場合が御座います。
- また過去の技術で作られたページもあり、きちんと表示されない場合も御座います。
どうぞご了承頂いた上でご覧ください

・ステキな野菜果実混合飲料。
すっかり秋ですね。
乾燥した空気、朝晩の冷え込みで肌はカサカサ、
秋になったら風邪ひいちゃったョって方も
けっこういらっしゃるのではないでしょうか。
っていうか、私がそんな感じです。
というわけで、今回は栄養補給をかねて見つけた
ステキドリンクなど紹介していきたいなぁ、と。
ええ、ええ、けっして当初の目的だった
伝説の「豆乳飲料青汁抹茶」を買いにいった
地元にあるコープのお店では品切れだったから
腹いせにステキドリンク収集に走った訳ではないです。

今週のステキドリンク
「とってものみやすい青汁」(COOP)
……スンマセン、つい。
気がついたら視線は「青汁」の文字を追ってました。
原材料は、ケール、ブロッコリー、菜花、にんじん、セロリ、
ほうれん草、レタス、パセリ、りんご、レモン、着色料。
製造者は伝説の「豆乳飲料青汁抹茶」も作っている
「株式会社ふくれん 甘木工場」!
期待・大、です。
さっそく自宅に戻って飲んでみました。
「冷やしてよく振ってからお飲みください。」
と、缶に書かれていましたが、ぬるいまま飲みました。
フタを開けるとヘドロのような強烈なニオイが。
中を覗くと緑色の液体に、なにやら黒い繊維が浮いてます。
まさに「青汁」。
しかし商品名は「とってものみやすい青汁」であります。
単に「のみやすい」ではなく、「とっても」なのです。
見た目とニオイに惑わされてはダメです。
ぜったい「とってものみやす」くって、青汁が好きになるはずです。
半ば自分に言い聞かせ、ぐいっと口中に流し込みました。
ニオイが口と言わず鼻と言わず充満しました。
涙目になってきました。
強引に飲み込むと、喉の奥からニオイが戻ってきました。
猛烈にマズッ!!
全然のみやすくもないし、おいしくもなかったのですが
ある意味、期待通りのステキドリンクでありました。
ちなみに、内容量わずか160gにもかかわらず
その後ワタクシの胃腸の新陳代謝が異様に活発になりました。
お試しになる際は、体調の良い時がよろしいかと……。
|
このページのTopへ戻る
蟹通トップページへ
|
Copyright 2000-2008 Canitz co.,ltd. All Right Reserved.