有限会社キャニッツのサイトへようこそ。
- このページはログとして残っている古いページです。
- リンク切れや、現状にそぐわない記述などが含まれる場合が御座います。
- また過去の技術で作られたページもあり、きちんと表示されない場合も御座います。
どうぞご了承頂いた上でご覧ください
・酉の市
酉の市行ってきました。
酉の市って何?
って方、結構いるかと思います。
酉の市というのは、毎年十一月の酉の日に
行われるお祭り…みたいな物です。
今年は、2日,14日,26日と三日ありました。
暦どおりに行われるので、
年によっては二回の場合もあります。
全国の酉にまつわる神社で、行われてる…筈デス。

神社の様子
神社周辺の道をかなり広範囲に占拠し、
しかも、酉の日の0時が24時までずぅーーーと続く、
とんでもない行事です。
出店が山のように出るのはもちろんですが、
特徴的なのは熊手の存在でしょうか。

熊手をうってるところ
天井までどでかい熊手が飾ってあり、
ペタペタと企業の名前が張られています。
より大きい熊手を毎年買う事で
商売繁盛を願っているのです。
というわけで、私も買ってみました。

ちっちゃーいことからこつこつと。
いつか出店の上の方にある一メートルを
越すような熊手を買いたい物です。
恐らく、うん百万するとおもいますが…。
そうそう、ちなみにこの行事。
私はちっちゃい頃から毎年のように七味と暦を買いに
行ってるので大丈夫なのですが、
初めてのヒトが行くと
売ってる方も買ってる方も
ちょっと怖いおにーさんたちばかり
なので、かなり面食らうかもです。
※熊手に張ってある企業名も何とか建設とかばっかりです
興味があれば、来年お近くの酉の市に出かけてみてください。
もの凄い光景が見れるハズ。
|
Copyright 2000-2008 Canitz co.,ltd. All Right Reserved.