有限会社キャニッツのサイトへようこそ。
- このページはログとして残っている古いページです。
- リンク切れや、現状にそぐわない記述などが含まれる場合が御座います。
- また過去の技術で作られたページもあり、きちんと表示されない場合も御座います。
ミルクセーキふたたび。
蟹通2003年11月21日号でご紹介したDydo「こんがりミルクセーキ」。
その2003年冬バージョンのタイトルは「最後の冒険」でした。
もう味わうことができない「こんがりミルクセーキ」…。

そう思ってDydo「乳チョコイチゴ」ばかり飲んでいた日々…。
しかし、ある日、たった一カ所、地元の自販機にあったのを発見!

Dydo「ミルクセーキ」!!
そのうち決心がついたら飲んで、その感動をお伝えするかも…。
……………。
余談ですが、実は「最後の冒険」の後、2004年冬に「ホッとこんがりミルクセーキ」という名で、
350mlペットボトルが登場してました。これもゲットできずに幻となりました。
新しく「ミルクセーキ」として発売されたからには、やはり定番化…なんでしょう。
今後の「エッグん」のキャラ展開商品展開に期待しています。
その2003年冬バージョンのタイトルは「最後の冒険」でした。
もう味わうことができない「こんがりミルクセーキ」…。

そう思ってDydo「乳チョコイチゴ」ばかり飲んでいた日々…。
しかし、ある日、たった一カ所、地元の自販機にあったのを発見!

Dydo「ミルクセーキ」!!
商品名から「こんがり」がはずれて、さらにパッケージの顔とも言える
キャラクターが「ブラウンJr.」から新キャラ「エッグん」になって
ふたたび私達の前にその姿を現したのです。(Dydoの商品解説はこちら。)
さっそくゲットしましたが、なんだかもったいなくて
まだ飲んでいません。キャラクターが「ブラウンJr.」から新キャラ「エッグん」になって
ふたたび私達の前にその姿を現したのです。(Dydoの商品解説はこちら。)
さっそくゲットしましたが、なんだかもったいなくて
そのうち決心がついたら飲んで、その感動をお伝えするかも…。
……………。
余談ですが、実は「最後の冒険」の後、2004年冬に「ホッとこんがりミルクセーキ」という名で、
350mlペットボトルが登場してました。これもゲットできずに幻となりました。
新しく「ミルクセーキ」として発売されたからには、やはり定番化…なんでしょう。
今後の「エッグん」のキャラ展開商品展開に期待しています。
Copyright 2000-2008 Canitz co.,ltd. All Right Reserved.