有限会社キャニッツのサイトへようこそ。
			
		
		
	- このページはログとして残っている古いページです。
 - リンク切れや、現状にそぐわない記述などが含まれる場合が御座います。
 - また過去の技術で作られたページもあり、きちんと表示されない場合も御座います。
 
		物損生活
		
			
	
	
	
		
				今月中ごろに修理に出した「三ヶ月おきに壊れるケータイ」が
				みられまくっちゃバグの修正とともに戻ってきたそんなある日。
			
				今度はノートパソコンのファンが壊れました…
			
				今月に何日かあった激暑い日に延々とまわり続けていたせいでしょうか
				それとも一日寝る時間以外ほとんどつけっぱなしに酷使っぷりに
				部品が磨耗したのでしょうか…
			
				とにもかくにも、こんな暑いさなかにファンが回らないPCをつかうのは
				大変危険です
			
				ノートタイプなのでいきなり煙が出たりはしないでしょうか
				使用中の熱で各所にダメージが出るのは必至です
			
				自力交換できないかと情報を探しましたが
				特殊部品のため、それも断念。
			
				あえなくマイノートはペリカンさんに運ばれていきました
			
				いまは先代のノートパソコン(こちらはHDD不良気味)で更新中です
			
				しかしまぁ、なんでこうひとつ壊れると
				二つも三つも連鎖的に壊れるのでしょうか
			
				メーカーがコスト削減で粗悪品をつくるから?
			
				それとも私のラックが低いから?
			
				だれか教えてください…
			
		Copyright 2000-2008 Canitz co.,ltd. All Right Reserved.
	
