有限会社キャニッツのサイトへようこそ。
			
		
		
	- このページはログとして残っている古いページです。
 - リンク切れや、現状にそぐわない記述などが含まれる場合が御座います。
 - また過去の技術で作られたページもあり、きちんと表示されない場合も御座います。
 
		ロケ地のひみつ
		
		
			
			
		
			
			
		
			
			
		
			
			
		
			
			
		
			
			
		
			
			
		
			
			
		
			
			
		
			
			
		
			
			
		
			
			
		
			
			
		
			
			
		
		
		
	
	
	
		
			
			はいネットの国からこんにちは
わしが何でも知ってる博士じゃよ
			
			わしが何でも知ってる博士じゃよ
			博士
			
		
			
			ハッ博士ー
大変なんだよー
			
			大変なんだよー
			蟹太
			
		
			
			なんだよー
			
			
			通子
			
		
			
			どうしたんじゃい そんなにあわてて
このわしに話してみなさい
聞いたからといって どうにかするとは
かぎらんがね ウッヒッヒ
			
			このわしに話してみなさい
聞いたからといって どうにかするとは
かぎらんがね ウッヒッヒ
			博士
			
		
			
			機動外骨格カニバールが 終わってしまったんだよ
3回も
楽しみにしてたのに
			
			3回も
楽しみにしてたのに
			蟹太
			
		
			
			してたのにー
			
			
			通子
			
		
			
			なあんだ そんなことか
			
			
			博士
			
		
			
			なんだとは ごあいさつだな
きさまに ひとの夢を奪われた苦しみがわかるのか
いや わかるまい
きさまのような 外道にはな
			
			きさまに ひとの夢を奪われた苦しみがわかるのか
いや わかるまい
きさまのような 外道にはな
			ムサビー
			
		
			
			うるせえお前はだまってろ
話が進まねーぜ
			
			話が進まねーぜ
			通子
			
		
			
			まあまあ 通子ちゃん
許してやりなさい
ところで
なんの話だったかな
			
			許してやりなさい
ところで
なんの話だったかな
			博士
			
		
			
			カニバールが
			
			
			蟹太
			
		
			
			ああ そんなことか
くだらん わしのしったことか
			
			くだらん わしのしったことか
			博士
			
		
			
			ギャフン
ひでえや博士
			
			ひでえや博士
			蟹太
			
		
			
			おわり
			
			
			通子
			
		
			(まめ知識)
ロケットが地球を回るには 第一宇宙速度が必要です
あと、「ロケットの夏」は 冬の季語です
		
		ロケットが地球を回るには 第一宇宙速度が必要です
あと、「ロケットの夏」は 冬の季語です
		Copyright 2000-2008 Canitz co.,ltd. All Right Reserved.
	
